しょぼい節約

少し知ることで日常が変わる。そんなお役立ち情報を配信します。

共働きで資産増やしたいけど現実はハードモード

積立nisaについて最近よく書いてるけどやはり種銭がないとダメ。

んでサラリーマンの平均年収がおよそ400万円台ということを踏まえると子持ちだと投資なんかする余裕全くないと思うんだよね。

種銭が捻出できない。

だったら共働きしたらいいじゃないということなんだけど現実はそう甘くない。

以下の3つくらいがポイントだと思う。

【転勤】

旦那さんが転勤族の人って結構いるんじゃないかな。これがあると奥さん仕事辞めざる負えなくなるわけ。んで、転勤族の旦那が高収入ならいいんだけど低収入なのに転勤族ってこともあるわけ。しかもそうゆう会社に限って家賃補助とかの福利厚生も弱いわけ。僕は前職それで辞めたからね。こうなるともう積みよ。お金稼ぎたくても奥さん正社員で働き出れないもん。なので転勤族になるなら給料のいい会社に行くべきだし、そんな会社は家族のためにすぐやめるべきだと思う。

【保育園】

バカみたいな話なんだけど地方でも待機児童って結構いるのね。優先順位があって共働きの公務員系が1番優先的に入れるわけよ。何か腹立つよね。子供増やさないといけないのに自分たちばっかりでほんと行政って役に立たないよね。特に結婚のときに一回仕事辞めてるパターンだと保育園見つけるまで仕事できないわけよ。

まぁ3歳からは多少通りやすくなるみたいだけどね。まぁここらへんは子供の情緒に関わる部分でもあるから、3歳までお母さんと一緒だったこでバーターとしようか。

【子供の病気とお迎え】

おれは子供持って初めて知ったんだけど子供が熱出すと保育園に預けれないのね。周りに移すから。預けてる時に熱出すと迎えに行かないといけないの。これさ俺は外回りだから対応できるけど内勤系の仕事の人はかなり厳しいよね。お迎えも基本的には17時なんよね。仕事終わってないよね。おれは時々行くけど。考えれば考えるほど子育てしにくいなーと思う。

【対応策】

結婚する前から転勤のことや仕事の去就をしっかり話とくしかないよね。ちゃんと正社員として育休を取って出産すること。いきなりうまくやろうとしても不可逆的要素多くて無理。うちがまさに積んでいる。子供が大きくなれば奥さんも働き出れるからそん時まで我慢だけど2人いるからあしかけ6年くらいは一馬力で頑張るしかないわけ。6年間パートナーが年間100万でも稼くだけでもすごい資産形成になるよね。投資を考えてる人はここを疎かにしないほうがいいですよ。

 

おわり。